
昨日の小田ファミリーは、芝浦3・4丁目町会の「青パト活動」に参加しました。 この活動は、大人から子どもたちまで多彩な皆さんのボランティアによって、防犯や火の用心を呼びかけるものです。活動時は、蛍光グリーンのベストを着用し… もっと読む »
昨日の小田ファミリーは、芝浦3・4丁目町会の「青パト活動」に参加しました。 この活動は、大人から子どもたちまで多彩な皆さんのボランティアによって、防犯や火の用心を呼びかけるものです。活動時は、蛍光グリーンのベストを着用し… もっと読む »
避難所の小学校やイベント会場で、子ども達とふれあって私が心に残ったことを記します。 ep1. 寂しさなのか、ただそういう年頃なのか、遊び相手が欲しいのでしょうか。 4人の子どもたち(小2~小4の子)が近寄ってきてくれた… もっと読む »
熱々のトウモロコシ、さつまいも、じゃがいも、チキンボールを準備して近くの避難場所である小学校の体育館へお届けしに行きました。 「炊き出しをしています」との呼びかけに、避難所の方、ご近所の方、多くの方が来てくださって、 「… もっと読む »
今朝8時から1時間、地域の清掃活動(芝浦3・4丁目町会のもの)がありました。 今日は30名を超える地域の方々が参加し、ユニフォームの水色のジャンバーを着て街を綺麗にしていきました。 私は、今回は娘のまおをみてもらえる人が… もっと読む »
今日は芝浦港南区民センターにて「放射能・放射線に関する基礎知識と子どもへの影響」の講座がありました。 写真の前方はあまり人がいないように見えますが、定員200名の会場に、たくさんの方がいらっしゃいました。※一時預かりの保… もっと読む »
先週、港区内消防団ポンプ操作大会の祝勝会に出席させていただきました。改めて、おめでとうございます。 こちらは先月19日に行われた大会時の写真です。皆さん、とにかく全力疾走ですごかった! 「消防団は法律に基づき設置されてい… もっと読む »
ヒートアイランド対策、特に今年は節電対策としても注目が高い緑のカーテン(港区の緑のカーテンプロジェクト)。 港区役所でも大活躍。 室内から見た光景があまりにも美しかったので写真を撮りました。 見ているだけで涼しい。
選挙のときも、ずっとそばで支えてくれたお友達の高木千晴ちゃん。 元北海道テレビの局アナで現在はフリーのアナウンサーです。 うぐいす嬢は惚れ惚れするぐらい上手だし、何よりも私のことを想って走りまわってくれました(涙) ここ… もっと読む »
先日、地元、徳島の新聞に掲載していただきました。 ※撮ってもらった写真をスキャナで取り込んだせいか画質がイマイチでスミマセン・・。 -「安心して女性が子供を産み、育て、仕事を続けられるような社会にしたい」。東京・港区の新… もっと読む »