
総務常任委員会視察 港区 待機児童解消緊急対策 5カ所目は、芝公園二丁目国有地 住所:港区芝公園2−12 予定定員:100名(詳細はこれから) 開設予定:平成30年4月 芝公園保育園の道路を挟んだ向かいです!(現在駐車場… もっと読む »
総務常任委員会視察 港区 待機児童解消緊急対策 5カ所目は、芝公園二丁目国有地 住所:港区芝公園2−12 予定定員:100名(詳細はこれから) 開設予定:平成30年4月 芝公園保育園の道路を挟んだ向かいです!(現在駐車場… もっと読む »
総務常任委員会視察 港区 待機児童解消緊急対策 4カ所目は南麻布三丁目保育室 住所:港区南麻布3−5−15 予定定員:100名(詳細はこれから) 開設予定:平成30年4月 この場所に440㎡、延床面積640㎡の2階建の建… もっと読む »
総務常任委員会視察 港区 待機児童解消緊急対策 3カ所目は白金三丁目区有地 住所:港区白金3−7−9 予定定員:60名(詳細はこれから) 開設予定:平成30年4月 シティハイツ白金の場所です。 この広場に、380㎡、延べ… もっと読む »
総務常任委員会視察 港区 待機児童緊急対策2カ所目は、 場所:旧三光小学校 港区白金3−18−2 予定定員:140名(詳細はこれから) 旧三光小学校のグラウンドに2階建ての保育室ができる予定です。 こちら昨年の10月の決… もっと読む »
総務常任委員会視察 港区 待機児童解消緊急対策 5カ所の1カ所目は 白金台三丁目遊び場 住所:港区白金台3−12 予定定員:140名(各年齢の内訳はこれから) 開設予定:平成30年4月 最近の公園はボール遊びが禁止されて… もっと読む »
平成29年4月時点で164名となった待機児童の解消に向けた緊急対策として、 港区が独自に設置する港区保育室を平成30年4月に開設するとともに、 居宅型保育事業の定員枠を拡充します。 ①港区保育室事業(拡充) 区有施設や国… もっと読む »
港区議会第四回定例会3日目、常任委員会初日の今日、 私の所属する総務常任委員会は、 増え続ける年少人口(ありがたいこと)対応と待機児童解消のために 急遽 提出された補正予算133号に絡んで、 (仮称)五色橋保育室、(仮称… もっと読む »
昨日のAbema waveご覧いただき、ありがとうございました。 そこでもお話させていただきましたが、 「市川市、住民クレームで保育園の開園を断念したというニュース」 私立保育園:「子供の声うるさい」開園断念 千葉・市川… もっと読む »
桜満開の晴れの日。今日は区立小学校の入学式。 ご入学された児童、保護者の皆様、おめでとうございます! 私は地元の芝浦小学校の入学式に来賓で出席させていただきました。 新一年生は なんと203名! 「歓迎の言葉」で、代表の… もっと読む »
港区は麻布地区において、今後も保育需要量の増加が見込まれており、 同地区における待機児童解消に向け、保育園を整備するため、 元麻布二丁目の国有地を購入します。 土地:港区元麻布2丁目322−1 地目:宅地 地積:2,64… もっと読む »