
徳島の天然杉でできた扇!!!!! 連日の猛暑。日本はこんな気候ではなかったはず・・・。 私、なんとかしたい。私にできることを始めます!! 港区は地球温暖化防止に貢献することを目的に、区内で建てられる建築物等に国産木材の使… もっと読む »
徳島の天然杉でできた扇!!!!! 連日の猛暑。日本はこんな気候ではなかったはず・・・。 私、なんとかしたい。私にできることを始めます!! 港区は地球温暖化防止に貢献することを目的に、区内で建てられる建築物等に国産木材の使… もっと読む »
こんばんは。やなざわ亜紀です。 ブログが毎回けっこう間が空いてしまい、 ブログのみご覧になってくださっている皆様からは たまに「元気なのかな?」とご心配もおかけしますが、 Twitter、 Instagram、offic… もっと読む »
こんにちは!やなざわ亜紀です。 今日で、平成29年第4回港区議会定例会が終わります!! 幹事長会、常任委員会、特別委員会、議会運営委員会を終えて、 今は、15:30からの本会議が始まるまで小休止。 この間に、 今定例会の… もっと読む »
過日、私は、2年間のエレベーター等対策特別委員会の委員長の任期を終えました。 (この写真、後ろの議長にピントが合ってるので私がピンぼけしていますが!) この委員会は、 今から11年前の平成18年に、区民向け住宅シティハイ… もっと読む »
皆様、今年1年間本当にありがとうございました!! 私の今年の一文字は「準」!! この1年は、 オープンエントリーに挑戦できて、 AbemaTVの週1の番組のレギュラーを頂いて、 議会の方では、港区が合計特殊出生率23区1… もっと読む »
こんにちは!港区議会議員のやなざわ亜紀です。 10/11に終えた総括質問の先日のブログ①の続きです! 区長への質問、 まず、私は、 武井区長が、東京2020大会に向けて、 どのような希望を抱き、区政運営をされていくのか。… もっと読む »
こんにちは! 港区議会議員のやなざわ亜紀です。 先日終了した決算特別委員会で 自民党議員団を代表して総括質問をしました。 私の場合、いつもいつも頭で考えていることを、 どう表現しようかとあれこれ想っているわけですが、 あ… もっと読む »
先日の港区総務常任委員会で報告された最新の港区人口推計です。 H39年には今から五万人以上増え、30万人になるという推計です。 合計特殊出生率も伸びています。 10年前は0.7台であった合計特殊出生率は、 昨年、23区1… もっと読む »
全国的には少子化が叫ばれている中、港区では子どもの数が増えています。 特に港区で産まれる子どもの数が増えています。 0歳の出生数は10年前のなんと2倍です! 港区の合計特殊出生率も、平成16年の0.78であったものが、 … もっと読む »
皆様、あけましておめでとうございます。 2015年は、私が今まで受けたご恩、愛、皆さんへの感謝の想いを全部伝えられるよう、 私にできること、私のしたいことを全力でしようと日々を過ごしてきました。 結果、選挙… もっと読む »