港区の保健所、“みなと保健所”の開所式に出席しました!
今日は、港区みなと保健所の開所式に出席して参りました。
名称:みなと保健所(平成24年2月6日開所)
併設:子ども家庭支援センター(平成24年2月13日開所)
新庁舎の特徴として、
☆災害に強い施設
…制振ブレースを設け、揺れに強い構造
…マンホールトイレユニットの設置
…72時間発電可能な非常用自家発電装置の設置
…防災備蓄倉庫(災害医薬品等)の分散設置
☆環境に配慮した施設
…外部空気の効果的利用による地球温暖化と節電対策の実施
…太陽光、地中熱を利用した省エネを実施
…雨水利用による節水対策の実施
…屋上・壁面緑化によるヒートアイランド対策の実施
…照明器具を人感センサーにより制御
☆バリアフリーを実現:高齢者・障碍者・乳児連れの利用者に配慮した施設
…エントランスに視聴覚障害者用音声導入システムを設置
…エントランス~1階事務室まで視聴覚障害者用誘導ブロックを設置
…エントランスや各室出入り口の段差を解消
…すべての階に誰でも利用できる「だれでもトイレ」を設置
…乳幼児連れ利用者が多い1階、2階、3階、8階にオムツ交換・授乳スペースを設置
などなど、様々な設備により誰もが利用しやすい施設となっています!
環境への配慮のための最新設備です。
8Fにあるキッズルームは日当たりや眺めも良く過ごしやすそうです♪
しかし、外へは落下の恐れがあるので人は出られず、眺めを楽しむだけのものと・・・。いやいや、「落下の恐れがないように作って~」と思いました。玉川高島屋(二子玉川)の屋上庭園のようになれば、とっても素敵なのに!・・・とちょっと惜しい感じ。
東京タワーがすごく近くにはっきり見えます♪「ザ・港区!」
新米ママはここで離乳食講座も受けます。この講座はとても人気ですぐに埋まります。私は以前から希望者全員が受けられるように要望しており、只今取組中です!
休日歯科応急診療所もあります!!休日に歯が痛くなった時、詰め物が取れたなどの急なトラブルの時に駆け込めます!
子ども家庭支援センターです!広々。親子で集えそうです。ベビーチェアも立派。我が家に欲しい(笑)
飲食OKで電子レンジもあるのでお弁当や離乳食の持ち込みもできますね♪
遊ぶスペースも日当たりがよく広々です♪
乳児スペース。
1Fの喫茶・軽食コーナーです。こちらは精神障害者の方が就労する、就労支援の場でもあります。
子ども家庭支援センターの授乳室です。
乳幼児健診フロアの授乳室です。授乳室はどこもあまり広くなくて少し残念。ミッドタウンの2Fにある“個室授乳室+おむつ替えスペース”のようなものがあればなぁ・・・!と思っちゃいました。(保健所に求めすぎですね。。。ママや女性が集いたくなる場所を追求するとつい理想も高くなってしまいます。)
でも物件はともかく、大事なのは中身です。
例えば、内部被曝の検査や相談、フォローなどを、不安な区民の方々のために実施してもらいたいのですが、今のところの予定はないそうです。相談窓口や関係機関をご案内するなど、何かしらできないかを引き続き追及したいと思います。
新しくなるまでは、保健サービスセンターと生活衛生センターは別れていたのですが、
こうして「みなと保健所」として一緒になったことでも、港区民の皆さま、港区在勤の皆さまに良いサービスが提供できることと思います。
私も議員としてしっかりと取り組んで参ります!
港区議会議員 小田あき(現 やなざわ亜紀)