内容をスキップ

4月の待機児童状況について。よし!ついに0歳児の待機児童ゼロへ・・・!!?

IMG_7368
もうすぐ4月になりますが、本当に嬉しいことに、ついに4月入所の0歳児の待機児童がゼロになりそうです!!!
内定から入園まで終えていないので、まだはっきりと確定数字を発表できる段階ではありませんが、
昨年4月1日には43人だった0歳児の待機児童がついに0人に。
やった~!
港区議になってしっかり取り組んできて良かったー!と、一番嬉しいことではあります!
しかし、複雑な思いもあります。
今後、恐ろしい少子化の波がますます押し寄せること(全国的に)と、1歳児、2歳児の待機児童がまだまだ爆発的に多いからです。
少子化についてはまた改めて書きますが、今日は、先日終わった予算特別委員会で、
1歳児と2歳児の待機児童解消のために行った質問と区役所の答弁を以下に書きます。

小田あき質問:
今年4月の保育園申し込み、もしくは内定状況を見ると、1歳、2歳の待機児童が大問題となりそうです。
一方で、特に認証保育所では0歳児は空いてきていると聞いています。
また従来通り、4歳、5歳児も定員割れしそうなところもあります。
空いているスペースを使って、待機児童が多い1,2歳の受け入れ定員について柔軟な対応は検討できないでしょうか?
認証保育所への交渉も含めてお願いいたします。

区役所、担当者答弁:
4月入所の認可保育園及び緊急暫定保育室の一次選考申し込み状況から、0歳児については申し込み者数と定員の空きが拮抗しており、ほぼ申し込み者が入園できる状況となっています。
一方、1歳から2歳児については、いまだ待機が生じる状況が見込まれております。
このため、認証保育所において0歳児の定員に空きが生じるなど、区内の入所状況に変化が予測されることから、
区では、既存施設の活用方法の工夫による1~2歳児の受け入れ拡大など、柔軟かつ多様な手法により待機児童解消に努めてまいります。

ということで、
待機児童が多い1歳児、2歳児の受け入れについて、積極的に対応を進めてくれることになりました。
特に、認証保育所では0歳児のお部屋が広く空く場合があるので、
そこで、1、2歳児の定員を確保してもらえるよう交渉を進めてくれるそうです!
入園できず、待機児童になってしまった方も、
今後もしかしたらどこかの保育所に入れるかもしれませんので、
諦めずに、今は子どもさんとたっぷりいられる時間だと思って待っててくださいね!

ちなみに、まぁ、こういう質問や提案をすると、
「空いてるからって入れたらいいってもんじゃないんだよ」という声が上がります。
実際、上記のヤジが私に飛んできました(汗)
ヤジが飛んでくると一瞬びくりとしますが(汗)、

保育園に入れないことで、親がキャリアを失ったり、密室育児で子どもに対しての虐待が起きたり、子どもを今後産むことを躊躇う人が多いのも現実です。

子どもの安全・安心を確保した上で、信念を持って、今後もしっかりと取り組んでいきたいと思います!

港区議会議員 小田あき(現 やなざわ亜紀)

5 responses to “4月の待機児童状況について。よし!ついに0歳児の待機児童ゼロへ・・・!!?

  1. こんばんは!うちは一歳で待機児童です。
    復職して、点数を上げないと認可には入れないのだろうと思い、月14万円のところに入れて復帰することにしました。
    保育園に入れなくても無認可でも助成金が出たらどんなに助かるか・・と思います。
    小田さんの活動の成果で0歳児の枠に入れるという連絡が来ることを首を長くしてまってます!!

    後、役所の保育園担当の方は入れない事を、親が0歳児の生まれたばかりのときに入れなかったからだと言われました。
    とても傷つく事や嫌味をたくさん言われます。お母さん方は毎日育児に復帰できるかなど初めてなことで精いっぱいです。
    もう少し優しい対応をしていただけるととてもうれしいです。
    これからもがんばってください!

  2. 0歳児の待機児童「0」の達成、喜ばしい次第です。しかし子供たちが多い期間が一時的とならないよう、港区の出生率が上がるよう、女性の社会復帰のために、男性側へも義務として育児に参画させるよう、企業等に継続的かつ総合的な働きかけをお願いいたします。港区は他の都市と比較して居職の環境が近い方が多いので、イクメンの方の意識も高いはずです。

  3. こんにちは
    現在2歳児の待機児童と、この2月に第二子を出産したものです。
    先日はじめて知ったのですが、待機児童なのに、産休をとると、保育園に入れないとのこと。
    しかし、すでに区立保育園に入園している人が新たに妊娠し、育児休業をとって働いていなくても一年間在園できるとのこと。これってすごい、待機児童に対して冷たい扱いだと思いませんか?
    待機児童のため、狭くて高い月謝の認証にあずけてる上に、新たに妊娠して育児休暇とったら、単に働いてないということだけで区立にエントリーもさせてもらえないのは、とても理不尽です。
    公平な行政のすることであれば、上の子が区立に入っていても、新たに妊娠して働いてない人に対しても上の子を復職するまで退園させるべきだと思います。

    待機児童になったら、二人目安心してうめないですよね?育児休暇も一年とれることになってるのに、実際、働かないと空きが出ても入れないいまの区立保育園のルールは、おかしいと思います。産後ろくに休めないですよ。おまけに、早生まれなので4月入園もできず、とても悔しいです。
    0歳の4月入園にもれるとほぼその後入れない現在の情況をなんとかしてもらえないでしょうか?(たとえば、4月と10月と二回にわけて定員をわけるとか、4月の時点で、生後3ヶ月未満の人は入園をずらせるとか)

    あまりに区立の環境と認証の環境の違い、(月謝もふくめ)もっとよく色々見学に行き、現状を把握してください。実際この四月に2歳と3歳児の空間が同じな上、狭くてこどもがストレスをため、上の学年の子から暴力をふるわれ、とても預けていて不安です。玄関みたいな場所で食事をしたり、昼寝をさせられている状況です。認証保育園の定員にたいする面積など、ルールをもっと厳しくしてください。ただでさえ、ビルの一室で、庭もなく環境が悪いのに。

    そして安心して働きながら二人目をうめるようにしてください。(二人目の育児をちゃんと安心してできるように)
    早急な対策をお願いします。

  4. 港区在住の者です。上の子のときに比べれば、かなり待機児童も減り、港区としてのがんばりがとても伝わってくるのですが、やはり1歳児の待機が多いというのはどうにかならないものなのでしょうか?
    うちの子は早産まれになってしまい、年度途中の復帰ができなければ、1歳児での復帰を余儀なくされます。
    育休明け予約制度もかなり難関ですし、これで漏れた人は、なんとかどこかに年度途中で預けなくてはなりません。
    12月にたかはま保育園ができますよね?ここで0歳の枠が増えるのかと思いきや、区役所の人の答えでは「おそらく増えないと思います」とのこと…。他の園で0歳枠に空きが出ているとのことですが、芝浦・港南地区はまだまだ需要が高い地域だと思うので、増やすべきだと思います。育休明け予約で漏れた人も、ここで入園できれば、待機にならずに済むと思うからです。どちらにしても、1歳の待機児童が多いという現実は変わらないのですから、なんとか対応していただきたいと思います。
    (桂坂のように、3.4.5歳クラスでかなり空きが出ていますよね。なので、その年代より、0.1.2歳児で定員枠を増やすべきだと思います)

  5. 0歳の待機児童が0になったとのことですが…
    まだまだ芝浦港南地区は厳しい状況にあると思います。
    12月に移転が決まっている、たかはま保育園、支所の方によると2歳以降の定員拡大を考えているとのこと。
    こんなに1.2歳児の待機が多いというのに、1歳児枠を増やさないというのはどうなんでしょうか。
    今のままだと1歳児クラスに入れるのはたった一人です。
    それと、早生まれの子や育休明け入所予約に漏れてる人は12月移転の際の0歳での入所を考えている人もいます。
    3.4.5歳の定員を増やすのではなく、少しでも0.1.2歳の枠を増やしてもらえないかと思います。
    支所の方もまだ本決まりではないと言ってました。なんとか働きかけてもらえないでしょうか。
    早生まれにとっては認証をおさえておいてといっても、認証は申し込み順で、働いていないママでも預けられる。フルタイムで働いている私達が入れない状況でどうなの!?と思います。
    新しく出来る認可や暫定で0.1.2歳の枠を増やしていかないといつまでも待機児童は減らないと思います。

Comments are closed.